7月18日(日) ビーナスラインツーリング |
去年からどーーーなっちゃってるんですかね・・・ホントに全く走れない日々が続いてしまってね。。
梅雨も重なって丸二か月も我慢しておりました。
ようやくそんな梅雨も明けてくれたのでひっさしぶりに行ってきましたよ!
今回は日の長い季節にしか行けないビーナスライン美ヶ原まであしを伸ばしてみました。
ライダーの考えることは同じようで梅雨明けを待ち望んでいたバイクがあふれてましたね~~
こんな日に走れて最高っす!!
|

きむさ~~ん お久しぶりです!!
さすがにお早いお着きですね!
|

アニキも到着。
|

イマさん、ホンさんの横浜組も到着!!
|

ホントにお久しぶりのフクさん!
遠いところからありがとうございます!!
|

今回はビーナスラインということでちょっと距離があるのでさっさと出発します。
それにしてもエンドレスはビーナスとは縁があるようで天気に恵まれてますよ!
|

もう最高!!!
こんな日は走らんとね!
|

いつもの双葉SAで休憩してここもサクッと出発。 |

もうねーバイクが多いのよ!
ビシバシ抜かれておりますよ。。。 |

諏訪南ICでアウトしてひとまず給油。
ガソリンが高すぎてビビりますよ。
|

八ヶ岳がどんどん近づいてきてます!!
ズームラインでしたっけ?いいですね~~~~この道! |

そしてつづいてはエコーラインを爆走!!といきたかったけど。。。
こんな時に限ってペースカーが邪魔してくれちゃって。。。。うーーん残念。 |

イマさんの14Rの存在感!!
デカすぎるね! |
 |

今回は素直に大門街道を行きます。
混むから嫌なんだけどね~たまにはいいか。 |

道は綺麗で走りやすさは100点満点! |

白樺湖でちょっと休憩~~
ただね~この辺は交通量が多くて車も切れないので微妙にイヤラシイ感じなんだよね~
メインの休憩所は広くて綺麗なのでおススメです! |

さてさて、長いビーナスラインの中でも一番のビューポイントは白樺湖から霧ヶ峰区間でしょうね!
山の感じと広がる展望が最高です。 |

この緑よ!!!
もう何も言えね~~~ |

そしてこの抜けの画!
こりゃそりゃ写真も撮るさ。 |

映ってないけど雪をかぶった北アルプスも見えてますよ! |
 |
 |

霧ヶ峰に到着!!!
ここがエライことになってましてね~~~バイクが溢れまくっております。
こんなに集まってるのは初めてですよ!!
いや~~マジでビビった! |
え~~~ここでお詫びです。
なんと序盤なのにカメラの電池が切れてしまいまして。。。今回これにて終了です。
誠に申し訳ありません。
ちなみにこの先もビーナスラインを軽快に走り切り、2000mの高地にある道の駅で昼飯を食べ、佐久から下仁田に抜けて
無事に帰還することができました。
次回はしっかりと準備をしていきますのでご容赦ください。。
あ~~マジでビビった!
|